こちらは、ドリームジャパンが運営する採用総合メディアです。

【2015年度入社 谷川佑亮さん】私が入社を決めた理由【入社8年目当時】

社員の声

  • 「メッセージが届いて気になっているけれど、Dream Japan 株式会社って一体どんな会社なんだろう」
  • 「どんな仕事をするのかな」
  • 「先輩方はなぜDream Japan 株式会社を選んだのかな」
  • 「会社の雰囲気はどうだろう」

就活中にメッセージが届いたけれど、Dream Japan 株式会社の情報が手元になくどんな会社なのか知りたいと思っているあなたへ。

こちらでは、Dream Japan 株式会社に入社し活躍している社員の生の声をお届けします。

インタビューでお話くださったのは、入社8年目の谷川佑亮さんです。

谷川さんは現在、営業リーダーとして活躍しております。

全国の同業社の営業職社員が競うモビリティビジネスアワードでは、2年連続ベストセールススタッフ1位を獲得された方です。

インタビューでは主にこういったポイントを谷川さんに語っていただきました。

  • 会社の印象と入社の決め手
  • 営業職のやりがい
  • 未来の自分について
  • 会社の雰囲気

ぜひ弊社がどんな会社なのか、知るきっかけとして読み進めてくださいませ。

なお、この記事を最後まで読んで頂くことで手に入れられる情報は以下のとおりです。

せっかくのタイミングなので、ぜひ最後まで読みすすめてください。

Dream Japan 株式会社との出会いと入社の決め手について

谷川さん1

体育の専門学校に通っていたんです。

当時は体育教師を目指していたんですけれど、3年間学ぶ中でやりたいことを見失ってしまったんです。

そこで一旦学校を卒業して、一年間はフリーターをしていました。

ちょうどラーメン屋さんで働いて一年経った頃に、このままじゃダメだなと思いはじめて、、

その危機感から就活を始めました。

でも、なかなかやりたいことが見つからないという日々が続いたんです。

ドリームジャパンとの出会いは、そんな時期でした。

とりあえず話だけでも聞きに行こうと参加した合同説明会に、ドリームジャパンのブースがあったんですね。

その時の社員の方がすごくかっこよくみえたんです。

女性の社員の方で、とにかく第一印象のオーラがすごかったのを覚えています。

言葉じゃうまく表せないんですけど、、

ドリームジャパンについて一生懸命紹介している姿がとても印象的でした。

話している姿も明るい方で、一緒に働いてみたいなと思ったんです。

この社員の方がきっかけで、話を聞いてみようとなりましたね。

そして説明を聞いた後、「よかったらこの後、面接するから会社に来ませんか?」と言っていただいたんです。

入社の決め手は、その面接の時の社長の一言です。

「俺についてきたら間違いない。」と声をかけていただいたんですね。

その時に、身を委ねる思いで入社を決めました。

Dream Japan 株式会社での仕事について

握手

業務内容について

営業リーダーとして働いています。

主な業務内容は、車の販売とスタッフの教育です。

車の販売では、ご来店のお客様のお出迎えからお車のご提案、お帰りの際のお見送りまでを心を込めて行っています。

営業リーダーとして意識していることは、一日一日、目標を着実に追っていくことですかね。

販売台数や成約率について、毎日の目標があるんです。

その中でも、今季の目標は来場を増やすことです。

そのために、店舗にご来場いただいたどのお客様にも満足して帰っていただくことを意識しています。

数字と満足度、どちらも重視して日々取り組んでいますね。

そして、スタッフの教育では営業のスキルを1から教えています。

私自身、1年目から営業として車の販売に携わり3年後になってリーダーを任されたんですね。

でも実は、リーダーを任された当時のことは正直覚えていないんです(笑)

多分、めちゃくちゃ嬉しかったんだろうと思いますが、ただあの頃はとにかくがむしゃらに業務に徹していましたね。

リーダーを任されてからはしっかりと後輩を指導し、より視野を広げて業務に取り組んでいます。

スタッフの教育の際に大切にしていることは、営業の仕事を楽しんでもらえるように指導することです。

やっぱり、せっかくなら仕事に良いイメージを持ってほしいからですね。

営業って始めは不安に思うことが多いんじゃないかと思っています。

だからこそ研修では車種勉強をクイズ形式にしたり、その都度反応を見たりして

楽しんでもらえるように内容を工夫しました。

私自身も営業の仕事を楽しいと感じているので、

後輩にはその楽しさをしっかり伝えられるよう意識しています。

そして、ドリームジャパンの会社の考え方に沿った教育も心がけているポイントの一つです。

ドリームジャパンには「長所伸展」という言葉があります。

その人の良いところ、得意なところをどんどん伸ばしていこうという考えです。

会社という1つのチームだからこそ、誰かが苦手なところがあっても誰かがそれを補うことができます。

そのため、得意なことや自分に向いている業務を任されるようになっています。

印象に残っていることについて

決起大会の際に、2年連続で営業最優秀賞を獲得したときのことですね。

社内で販売台数が2年連続一位だったんです。

決起大会の記事について知りたい方は、こちらも合わせてお読みください。
決起大会を開催いたしました

今までの努力が認められたこと、成果が伴ったことがとても嬉しかったです。

最初に一位を獲った際、社長に「一回では意味がない。」という言葉を頂きました。

そして、たまたまではないことを証明するために次の年はさらに努力したんです。

その過程を含め認めてもらい、最優秀賞に選んでいただけたのかなと思います。

私自身も努力すれば成果がでることを証明できて、自信がつきました。

実は仕事を始めた当初、なかなか自信を持つことができなかったんです。

スキルも知識も全くなかったこともあって、、、

就活当時は車の販売をするなんて少しも考えていなかったので、本当に何も知らないところからのスタートでした。

お客様に車の提案をしても契約していただけず、成果が出ない時期が続きましたね。

結果が出ず自信を持てなかった時期があった分、成果が出たときは本当に嬉しかったです。

営業の仕事において、成果が出たときが一番やりがいを感じる瞬間です。

営業ってスポーツと似ていると思っています。

私、小学校から専門学校を卒業するまでバレーボールをしていたんです。

毎日練習をしていく中で「できないことができるようになっていくこと」や

「チームとして順位が上がっていくこと」がやりがいでした。

入社後なかなか成果が出ない時期に、同期と毎日ロープレをしていたことを覚えています。

上司の方にもたくさんのアドバイスを頂きました。

たくさん練習して努力したことで、営業の仕事も徐々に結果が出始めたんです。

毎日練習をして、できないことができるようになる。

そして、成果が出てチームとしても成長していく。

スポーツも仕事も一緒だなと思いました。

正直、社会人になって「努力して成果が出る喜び」を経験できると思っていませんでしたね。

なので、営業の仕事にすごく魅力とやりがいを感じます。

今後挑戦したいことについて

プレイヤーとしての販売だけでなく、教育に力を入れるつもりです。

来季、会社として「年間9000台販売」という目標を掲げているんですね。

ですが、この目標は一人では達成できません。

だからこそ、販売できるスタッフを増やさなければならないと思っています。

なので今は部下の指導に注力しています。

昨年までは自分が一番を目指していました。

これからは「一番を目指せるスタッフ」を自分が育てていきたいと思っています。

会社の雰囲気について

集合写真
部下は、がむしゃらなスタッフが多いです。

自分の成長に対して、ストイックなんですね。

頑張っている姿をみると成長してほしいという想いが強くなって、私も飾らずに素直な気持ちで指導することができます。

上司は、人間的に尊敬できる人が多いです。

周りを思う気持ちやみんなをまとめる姿をみて、自分にはまだまだできていない部分がたくさんあるなと感じますね。

だから、上司のそういった姿が見えた時

「やっぱりすごいな」と思います。

ドリームジャパンで活躍している人は、数字だけじゃなく思いやりを持って働いている人が多いです。

Dream Japan 株式会社で働く谷川佑亮の休日の過ごし方について

海
上司や部下とご飯に行くことが多いです。

会社全体としてとても仲が良いですね。

ご飯に行った後、ボーリングやカラオケに行くこともあります。

予定がないときはダラダラと過ごすことが多いですね。

スマホでTikTokとかよく見ていますね。(笑)

以前はよく映画を見ていたのですが今は家にテレビがなくて、、、

映画見れる日が待ち遠しいですね(笑)

就活生へメッセージ

山道
社会人は辛いというイメージがある人もいるかもしれません。

ただ、ドリームジャパンは仕事も遊びも一生懸命な会社です。

これは自信を持って言えることです。

ドリームジャパンで一緒に楽しい社会人生活を送りませんか?

就活がんばってくださいね!

いかがでしたでしょうか?

Dream Japan 株式会社の会社や社員の雰囲気について、イメージいただけましたでしょうか?

念のため、今回の記事のおさらいをすると、大切なポイントは以下の通りです。

もし、採用担当へ聞いてみたいことがありましたら、こちらのフォームよりお問い合わせくださいませ。

最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。

あなたとお会いできる日を心より楽しみにお待ち申し上げております。